ついに、今年も梅雨入りですね!
今年は、ベランダのオリーブやハーブのお陰で、
爽やかなシーズンを過ごせそうです♪
先日、小豆島を訪れた時に、
お世話していただいた方の親戚の方が、
お醤油屋さんだというので、工場がお休みの所、
わざわざ開けていただき、見学させていただきました。
(お休みのところ、ありがとうございました!)
なんでも、そのお醤油屋さんは、現役時代に合宿先のペンション
(バンベールさん、覚えてくれてるかな〜♪)で
読みふけった、 ” 美味しんぼ ” に出ているというのです!
(ちなみに、No,101)
昔ながらの製法で、丁寧に作られ、
オーガニックの製品まで材料にこだわって作られていました。
昔ながらの。。。という所に、すごく共感するものがあり、
わたしも、昔ながらのものや、昔のものを生かして、
新しいものを作るという事がすごく好きなので、
オーナーさんの説明に聞き入ってしまいました。
そして、頂いたオリーブオイルで、
さっそく、さっぱりカプレーゼ(チーズの代わりにお豆腐)と、
鰹のサラダを作ってみました。
この鰹は、(もともと生の鰹が苦手なのもあって)
オリーブオイルでサッと焼いてから、
水菜サラダの上に乗っけてみました。
そして、ごはんのおとも=山形の ”づけ” を添えてみました!